【保管付宅配クリーニング】
・クローゼットが服でいっぱいになっている
・季節外れの服をクリーニングに出してしまいたい
・クリーニング店に持っていくのが面倒くさい
など感じていませんでしょうか。
今回、保管付き宅配クリーニングを頼んだのですが簡単・便利かつクローゼットもすっきりして大満足だったので紹介します。
【ダイワライフネクスト】保管付宅配クリーニング
利用させていただいたのは【ダイワライフネクスト】さんが提供している保管付宅配クリーニングです。
HPを確認してみると、【有限会社タカハシクリーニング】さんにクリーニングをやっていただけるみたいです。
福井県敦賀市にあり、こちらで保管もされている様子です。以前【おそうじ本舗】でも代行されていたみたいで安心できそうなのでこちらでこちらでお願いする事にしました。
保管付宅配クリーニングのやる事
1、サイトで必要情報を入力します

今回私は15点パックと布団クリーニングをお願いしました。
2、宅配キットが届くので伝票に記入しながら服を詰めます。

こんな感じのキットが届きます。
以下の伝票に記入しながら服を詰め込みます。


返却時期も指定できます。今回私は10月下旬でお願いしました。
3、宅配業者さんに集荷を依頼する
それぞれキットに宅配業者の伝票があるので、電話もしくはwebで集荷をお願いします。

こちらの伝票は佐川急便さん専用で

こちらは郵便局ですね。
それぞれ日時指定ができるので、翌日には両方とも持っていってくれました。
とても簡単便利です。
まとめ
はじめて利用しましたが簡単で、クローゼットの中が一気になくなったのでとてもスッキリしました。これは冬になれば夏服もお願いしたいですね。
特に都会に住んでいる方は収納スペースが狭い方も多いでしょうから利用してもいいんじゃないでしょうか。